プロフィール
シニアサロン大津~古都大津歴探訪ボランティアガイド~
シニアサロン大津~古都大津歴探訪ボランティアガイド~
シニアサロン大津に集うメンバーで料理の好きな人たちが集まって、料理を楽しむサークルです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年04月25日

令和7年4月25日料理サークル報告

4月25日(金)に開催
参加者6名
メニュー
鯖の煮つけ、若竹煮、キノコの胡麻和え、豆腐のすまし汁、筍ご飯









【入会等のお問い合わせ】
セカンドライフサロン~おやじのたまり場~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-526-5336 FAX:077-521-0207
文 後 藤


入会ご希望の方は下の二次元コード、もしくは入会フォームをクリックして手続きをお願いします。
  


Posted by シニアサロン大津~古都大津歴探訪ボランティアガイド~ at 21:21Comments(0)

2024年05月24日

令和6年5月25日料理教室活動報告

5月25日に料理サークル第2回目を開催

参加者10名
レンコンと梅干の炊き込みご飯、豆腐のすまし汁、豚肉と茄子、ピーマンの味噌炒め


インゲンのおか、かマヨネーズ和え、麩のラスクの5品皆さん手際が良く11時半には出来上がりました


レシピもブログに挙げておいてほしいとの意見がありましたので添付しました












【入会等のお問い合わせ】
セカンドライフサロン~おやじのたまり場~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-526-5336 FAX:077-521-0207
文 後 藤


入会ご希望の方は下の二次元コード、もしくは入会フォームをクリックして手続きをお願いします。
  


Posted by シニアサロン大津~古都大津歴探訪ボランティアガイド~ at 18:43Comments(0)

2024年04月27日

令和6年4月26日料理教室

4月26日に再開料理サークル第1回目を開催

11名の参加 鮭の混ぜご飯 野菜の酢のもの わかめのすまし 桜餅風の4品を調理。
今回から食材をフレスコに事前に発注するようにしましたが、注文したものが入っていなかったりしましたが
大きなトラブルにはならず再スタート切りました。









【入会等お問い合わせ】
シニアサロン大津~おやじのたまり場~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
        大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文 後 藤
  


Posted by シニアサロン大津~古都大津歴探訪ボランティアガイド~ at 14:58Comments(0)